広告 おすすめ読書 ブログをはじめる 副業

【ブログ初心者 ツール編】 ブログを続けるモチベーションはどうやって保つの?

2023年5月7日

ブログを続けるモチベーションを保つ方法

この記事でわかること

ブログ初心者がモチベーションを保つには【ツール編】です。3ヶ月もするとだんだん脱落者がでていくると聞きます。そこで少しでもやる気が落ちずに習慣化の手助けとなるツールをご紹介します

もじもじふくたろう

沢山の記事を書き続きけるには、自分を助けるツールって重要だよね。僕がいつも使ってるツールをご紹介します。

ブログで心が折れないために↓↓

紙とペン 手書きの効果とは?

記事はPCにそのまま打ち込むので、「紙とペン」はいらないよ、という方はそれでも問題ないと思います。この項目はとばしちゃって大丈夫です。

私は、手書きすると、頭 (前頭葉)が動くので、メモ用の紙とペンをよく使います。

マインドマップを書いたり、落書きを書いたり・・・アイディアを出す前段で、「頭の中にたまっているゴミ」を掃除するのに、手書きで適当に書く殴るのは、とても効果があると思っています。

そこで、私が好んで使っているものをご紹介しますね。

ミドリ メモ MDペーパーパッドがおススメ

ミドリ メモ MDペーパーパッド A4 無罫 15236006 をアマゾンで見る

あの「書き心地には理由があります」のシリーズです。

サイズや種類はいろいろありますが、特に私は、クリーム色の無罫(罫線がない)を使用しています。

クリーム色は目に優しく、疲れを和らげます。

メモにしては少し大きめのA4サイズをおススメするのは、大きい紙は、小さい紙よりアイディアが広がり、ひらめきを促すからです。

とくにマインドマップを書いて、頭を整理したいときや、頭のもやもやを吐き出したいときは大活躍です。

ちなみに私は、チームラボの猪子さんが大好きなのですが・・・、チームラボの一部ミーティング机は大きなメモ帳になっていて、なんでも書き込めるようになっています。

しかしながら、持ち歩くにはB5サイズもありかと思います。どちらでも用途に合わせてお使いください。

ミドリ メモ MDペーパーパッド A5 無罫 15235006 をアマゾンで見る

マインドマップって、どうやって書くの?

特に決まりはありません。まず、掘り下げたいテーマを中央に書いて、それにつながる言葉を線でつなぎ、頭の中を整理してく手法です。

マインドマップにより視覚で整理していくことで、それが、どのレベル物なのか、内容が被るものなのかなどが一目瞭然になります。

誰でもすぐに始められます。中央のテーマから細分化していくイメージです。

pilot Juice up 04 青いペンの効果

このノック式の青いペンを5年以上前にみつけてから、このシリーズ以外であまり字を書いていません。

青字は、リラックス効果もあり、集中力を高め、記憶力を促すといわれています。

実際私は青字で気分が落ち着くので、文字を書くときは、このペンを使っています。

腕の力があまりなく、筆圧がない私でも、クリアな字が書けますので、とても気に入っています。

常に3本はカバンに入っています(笑)

手書きの驚くべき効果 4つ
手書きをすることで、記憶力、創造性、集中力、読解力が向上すると言われています。

もじもじふくたろう

パソコンに疲れたら、ペンでマインドマップを書いてみようかな

Twitter とインスタグラム 仲間づくりと集客に最適

Twitter とインスタグラム 仲間づくりと集客に最適

ブログを沢山の人に読んでもうらうためには、SEO対策が必須と言われてきました。

いまやSNS全盛期、Twitter, インスタグラムなど上手に活用して収益を上げていきましょう。

SNSをあまり使ってこなかった人にはピンとこないかもしれませんが、SNSには企業も注目する効果があります。

またTwitterやインスタの特性については、公開されたアルゴリズムなど知ったところで、自分で実際に使ってみないとわからないこともあります。

ついつい「炎上した」などの刺激の強いニュースであまり手を出せない人もいますが、SNSは現代の文化の象徴でもあります。

どんな職業でも避けては通れない、また使い方をわかっていると有利ですので、気軽に始めてみればいいと思います。

SNSの国内利用者数 ※2023年1月現在

直近では、2023年1月の最新データです。

SNSのインフルエンサーが力を持つのは、この利用者人口をみれば一目瞭然ですね。
ちなみにメルカリの利用者は2000万人と言われています。
メルカリ プレスリリース

ソーネ・ソラソーネ

SNSの期待できる効果3つ

【その1】 ブログの情報収集や、生の声がきける。またニュースより早く現場の状況をtweetで把握できる

実際、タクシーで移動中に、めずらしく道が混雑していたので、Twitterで調べたら、目的地で大規模な火災が発生しているのがわかりました。

【その2】 同じ活動している仲間を見つけやすい。

【その3】 Peer効果で、一人では挫折しそうな時も仲間が活動していることで励まされる。

周りでブログをやっている人はほとんど探せないけど、twitterには山ほどいて、毎日がっつり作業しているを感じられてモチベーションキープするにはとても役立っています。

PEER効果とは
目的の近いもの同士が同じ環境に集まって切磋琢磨することで、モチベーションを上げたり、より高いレベルを目指すようになったりすることです。勉強している人が多いカフェや、生活音をBGMに流すと作業がはかどります。

私は家で作業するときは、音楽だと気が散るので、BGMではなく、アレクサに「カフェの音流して」といって、実際カフェで作業しているような雑音を流してもらっています。

アレクサをアマゾンで見る

もじもじふくたろう

うちは、時計付きのアレクサ買いました。買う時期はタイムセールか、ブラックフライデー(毎年12月ごろ)で買うとお得です。設定はWifiがあればあっという間です。

アマゾンのタイムセールはだいたい毎月行っているイメージです。LIMIAさんのサイトで2023年年間のタイムセール時期も予想されていますので、気になる方はのぞいてみてください。

無料の効率化ツール 2つ

無料効率化ツール Google keep

最近便利ツールがたーくさん出回っています。何を使っていいかよくわからない人に向けて、ふくふくが最近見つけた激押しツール2つをお伝えします。

TTT師匠

ツール知ってると知らないとでは、時短や頭の整理に影響でるから、どんどん使っていこう。

Google Keep  メモ魔におすすめ 

あまり知られていない気がしますが…、Chromeユーザーなら知っていて損はないアプリ、その名も「Keep」をご紹介します。

アプリはお金かかるのでは・・・と思いがちですが、いやいや、あなた、無料で使えます!!Google が無料で提供してるメモアプリです。

使い方は簡単、イメージは付箋を画面に貼っていく感じです。

私は、何回も同じことを聞いたり調べたりをするのは時間がもったいないので、メモに書いて残していました。

しかし、カテゴリーごとノートをわけても、だいたい忘れてどこかにいってしまいます。

しかしKeepなら、ブラウザーでもスマホでも付箋感覚でまとめられるので、すぐ探せます。

Google Keepの使い方

Keepは、メモ魔の方にはぜひ使ってもらいたい機能です。かなーり簡単なので、以下の手順で試してみてください。

① Google アカウントを取得する ※すでにgmailやgoogle ドキュメントなど使用している方は、すでにアカウントお持ちですので必要ありません。

② Google Chromeのブラウザーを開き、右上のドット9個で構成された四角のアイコンを押す。

③ Keepを選択する。

④ Keepが開きます。「メモを入力…」をクリック

⑤ 編集画面になるので、タイトルや内容を記録

⑥ ラベルをつけておくと、探しやすいです。検索機能もあります。だいたいこれがKeep使用の流れです。簡単でしょ。

私は、Twitterで見つけた、ためになった情報などを、ラベル分けして残しています。

以上、簡単な説明ですが、機能も少ない割に洗練されているので、いろいろ試してみてください。

別の記事でKeepの使い方をさらに詳しく説明したいと思います。

iphoneユーザーなら、スマホアプリもあるので併用すると便利です。

Canva (キャンバ) ※無料デザインツール

信頼するインスタグラマーが推薦していたので、早々に取り入れることにしました。

誰もが使っているデザインツールです。ちょっと前まではは、イラストレーターやフォトショップなどが主流でしたが、時代は進化していますね~。

ブログで使用する、アイキャッチやヘッダー画像などおしゃれに仕上がります。

友人がブログをはじめた時、デザインにつまづいてやめたと言いました。Canvaなどのおかげで、そうゆう人、今では少数ではないかと思います。

canvaを無料で試す → Canva Pro

もじもじふくたろう

使用する素材をやフォントの量だと、有料版のCanva Proは優秀です。年会費 税込み12,000円で、少々お高めなので、素材を別サイトで探す手間を省きたくなったら、試してください。

CanvaProの費用はいくら?
税込1,500円/月、年間契約で税込1,000円/月(1年で税込12,000円)です。

仕事でAdobeのイラストレーターを少し使いましたが、当時は重くて、簡単にさらっと使える感じではなかったので断念しました。

その点Canvaはとりあえず、必要な画像が作れてしまいます。

Canvaはスマホのアプリもあるので、寝転びながら画像が作れちゃいます。

ブログ初心者がモチベーションを保つには まとめ

ブログはいつまでたってもやることいっぱいです。一つでも作業効率化に役立てれば幸いです。

紙とペンを使う
Twiiterとインスタを有効活用
メモはKeepで付箋感覚
デザインはやっぱりCanva

続けるためには走りながら修正、トライ&エラーでいきましょう。

ではまた、ふくふくでした!

こっちもあわせて読む↓↓

ブログを続けるモチベーションを保つ方法
【ブログ初心者 マインド編】 ブログを続けるモチベーションはどうやって保つの?

ブログを書き続けて、どんどん知識が増えると、徐々に手が動かなくなってきます。完璧を目指さない、同時に複数書いていくなど、継続的に作業をつづけ、ブログ継続のモチベーションを保つ方法など6つのポイントでご紹介します。

続きを見る

ブログ初心者が1か月で1000PV アクセス数を増やすには

-おすすめ読書, ブログをはじめる, 副業
-, , ,